News

第3回 リユニオン〜翔〜終了しました!
2014.12.24

去る12月21日、東北福祉大学にて、第3回リユニオン~翔~を実施致しました。リユニオンの様子は、TBC,NHKでも放送頂きました。
開催にあたりご協力頂きました皆様、ご来場いただきました皆様に心から御礼申し上げます。
リユニオンは、SOKメンバーが集結し、各国ホームステイのプレゼンをしたり、復興シンポジウムをしたり、クリスマスライブで盛り上がったりと、盛り沢山の一日となりました。サプライズとして、住みます芸人の爆笑コメディアンズさんやアーティストのGILLEさんも駆けつけてくださり、会場を盛り上げてくださいました。また、メンバーと一緒に制作をすすめYANAGIMANさんがプロデュースしてくださったSOKテーマソングも発表!みんなで盛大に合唱しました。
今年度のリユニオンは、SOK事務局だけでなく、生徒が自ら実行委員を結成し実施致しました。また、各国プレゼンテーションも、メンバーが案を出し合い、それぞれのグループの個性あふれる発表となりました。いずれも初の試みでしたが、ステージで力強く発表する姿や、裏方として責任をもって行動するメンバーたちの姿に、事務局もパワーをもらいました!
当日の様子はまた改めて映像でもアップしたいと思いますのでお楽しみに♪
改めて、皆さんのご理解、ご協力に感謝申し上げます。
実行委員の皆さん、SOKメンバーの皆さん、本当にお疲れ様でした!!!

第3回リユニオン~HABATAKI・翔~開催のお知らせ
2014.12.14

2014年12月21日(日)に東北福祉大学けやきホールにて「第3回リユニオン~HABATAKI・翔~」を開催します。
リユニオンとは、海外ホームステイに参加した子ども達が集い、各国での体験や、将来の夢などを発表、 また今後の東北について考える機会です。今回は、本年度、海外経験をした生徒からのプレゼンテーション、 そして過去ホームステイプログラムに参加した子ども達が考える東北復興プロジェクトの共有、 そして音楽プロデューサーのYANAGIMAN氏が子ども達と共同で制作したテーマソングの初披露などが行われる予定です。

過去参加者の皆様は勿論、初めての方々もお誘い合わせの上、是非多数ご参加くださいますよう、ご案内申し上げます。

詳細はこちら
フライヤーダウンロードはこちら
追記:【NEW】12.10 河北新報にリユニオンの記事が掲載されました。 ▶︎詳細はこちら

 

過去の映像

Support Our Kidsフランスステイ2014 無事に終了致しました
2014.08.07

皆さん、こんにちは。
Support Our Kids事務局です。

去る6月20日、フランスステイ2014、無事に終了致しました。10名の生徒の皆さんは、2週間前とは見違えるほど成長して帰国致しました。20日には、在日フランス大使館で解散式を行いました。6月4日、初対面の時には、緊張して口数も少なかった生徒の皆さんですが、解散式ではクリスチャン・マセ大使、Mr.ル・マン 寺田陽次郎さんをはじめ多くの大人の視線にも臆することなく2週間の成果を、堂々と発表していました。

事務局一同、10名の生徒の皆さんが、感想、そして将来の夢を力強く語っている姿に勇気づけられました。

解散式の様子は、フランス大使館のホームページでも取り上げて頂いておりますので、是非ご確認下さい。今、事務局は、来るアイルランド、カナダ、ニュージーランドのホームステイの企画の大詰めに入っています。アイルランド、カナダ、ニュージーランドのホームステイに参加される皆さんは、詳細を近日発表致しますので、是非楽しみにしていてください!

◆フランス大使館ホームページ
http://www.ambafrance-jp.org/article7730

◆フランスステイ参加生徒10名の日記
https://www.facebook.com/jidai.or.jp

◆MZRacing
http://mzracing.jp/feature/882

Support Our Kids 〜ひとりじゃないよ〜 東日本大震災被災児童自立支援プロジェクト
東北レジリエンス
Greater Tokyo Festival
GTFグリーンチャレンジデー2022