News

11/11 東北の復興アンバサダーによる未来を生み出すカンファレンス『第7回Support Our Kidsリユニオン翔』を開催致します。
2018.10.31

来たる11月11日(日)、東北福祉大学にて、今年のSupport Our Kidsの活動総括として、『第7回Support Our Kidsリユニオン翔』
を開催致します。

リユニオンではこの夏に復興アンバサダーとして東日本大震災を伝えるミッションを持ち海外に渡った東北の中高生29名が、
海外で何に気づき、何を感じたのか。これからの自分、これからの東北、彼らの“NEW BEGINNING”(新たなはじまり)
をプレゼンテーション致します。

また、来年ニュージーランドへ訪問する生徒は、Support Our Kidsホームステイプログラム参加生徒のミッションであり
実際に現地で行う『東日本大震災プレゼンテーション』を実施致します。
また、ホームステイ経験をきっかけに、帰国後、SGDs、ユニバーサルデザイン、外交など、それぞれの夢の実現に向け
具体的な活動に取り組んでいるOBOGメンバーも登壇。

本コーナーは、『次代の創造・グローカルセッション』と題し、元陸上自衛隊西部方面総監で現丸紅株式会社顧問の番匠幸一郎氏
をゲストスピーカーにお迎えし、OBOGメンバーとともに様々な角度から「復興と平和」について考える時間と致します。

東北復興を担うアンバサダーがどのような未来を描くのか、彼らの声を是非お聴き下さい。

 

【第7回 Support Our Kidsリユニオン翔 概要】
日 時:2018年11月11日(日)12:30~16:00(12:00開場)
12:00 開場
12:30 第1部 NEW BEGINNING

第2部 次代の創造・グローカルセッション

ゲストスピーカー:番匠幸一郎氏(丸紅株式会社顧問 元陸上自衛隊西部方面総監)

*自衛隊第一次イラク派遣で指揮を執られ、東日本大震災では、米軍による被災地救援活動「トモダチ作戦」の日本側担当としてご活躍なされました。

16:00 リユニオン終了

 

場 所:東北福祉大学 けやきホール(宮城県仙台市青葉区国見1-8-1)
JR仙山線「東北福祉大前」駅下車、徒歩5分

JR仙台駅よりタクシー10分

参加費:発表会 無料

申込み:11月5日(月)までに下記よりお申し込みください
https://goo.gl/forms/8bWSnOUN5xekEBVC2

STAND UP SUMMIT 2018

Tully’s Coffee × Support Our Kids チャリティ商品追加発売決定のお知らせ
2018.09.20

2017年3月よりタリーズコーヒージャパン㈱様より、『タリーズジップス シングルサーブ オリジナルブレンド』の売り上げの一部を
『Support Our Kids』の東日本大震災被災児童自立支援活動へご寄附頂いております。

Tully’s Coffeeの「子ども達や青少年の成長を促すために、夢や目標のお手伝いをする」という理念を元に始めて頂いた取り組みであり、
パッケージの正面と側面に掲載された”Support Our Kids”のロゴが目印です。

※Tully’s Coffee HP
https://www.tullys.co.jp/company/csr/sok/

そして、この度、9月28日の以下2商品の発売を皮切りに、すべての季節限定ジップス シングルサーブが『Support Our Kids』の
チャリティ対象商品となることになりました!

◆9月28日(金)発売◆
・『タリーズジップス シングルサーブ グァテマラ トード サンテリタ』1,200円/箱
・『タリーズジップス シングルサーブ ブラジル ファゼンダ ベレーダ』1,100円/箱

タリーズコーヒージャパン株式会社様及びご購入、ご支援いただく全ての皆様のご支援に心より御礼を申し上げます。
本商品を通じてのご寄付は、弊会で取り組んでおります東北被災児童の自立支援を目的とした海外ホームステイプログラムに充当させて頂きます。

ひとりでも多くの子ども達が世界に羽ばたくために、2020年までの活動継続に向けて、引き続きのご協力をお願い申し上げます。

 

東日本大震災復興支援イベント「STAND UP SUMMIT 2018」のご案内
2018.07.31

 
8月7日、東京ビッグサイトで開催されます
東日本大震災復興支援イベント「STAND UP SUMMIT」のご案内を致します。
 
STAND UP SUMMITは、㈱東京ビッグサイト主催、
東京都及び弊会共催にて実施いたします今年で5年目を迎える若者による復興未来会議です。
 
第一部「復興セッション」では、Support Our Kids海外ホームステイプログラムを経験したOBOG生徒約40名を含む350名の
中高大学生が、復興に取り組んでいる自治体や団体の方々と、「理想の復興とは何か」「その実現の為に、自分(たち)に何が
できるだろうか、何をすべきだろうか」を学び考え発信する復興セッションが行われます。今年はSOKをご支援くださっている
福島県いわき市のスーパーマーケット「マルト」さんや、「TBSテレビ」さんもセッションの講師としてご参加頂きます。
 
また、第二部「復興ディスカッション」では、障がいのある外国人旅行者に役立つ日本観光情報サイト“ACCESSIBLE JAPAN”の
制作・運営者であり、2017年度「シチズン・オブ・ザ・イヤー」受賞されたグリズデイル・バリージョシュアさん、リオパラリンピック
(パラ・パワーリフティング49kg級)5位入賞、数々の国際大会に出場し、TOKYO2020出場を目指されている三浦浩さんをスペシャルゲスト
にお迎えし、「東北の観光復興」について議論する復興ディスカッションなど、盛りだくさんの内容でお届けいたします。
 
皆様のご来場をお待ちしております。
 
◆STAND UP SUMMIT 2018
日時:2018年8月7日(火)16時15分~18時
※各自治体、団体と生徒達の勉強会「復興セッション」は、10時から開始しており、こちらもご見学頂けます。
会場:東京ビッグサイト 7階 国際会議場ほか
参加:東北・東京・海外の中高大学生約300名
会費:無料
HP:http://bigsightmg.jp/sus2018/index.html

◆申込み
お名前、連絡先、参加人数を明記の上、sus@jidai.or.jp までメールでお申し込み下さい。


STAND UP SUMMIT 2018

Support Our Kids 〜ひとりじゃないよ〜 東日本大震災被災児童自立支援プロジェクト
東北レジリエンス
Greater Tokyo Festival
GTFグリーンチャレンジデー2022