News

「東北レジリエンス2021(展示会)」を開催
2021.03.11

本日、東日本大震災から10年を迎えます。

犠牲になられたすべての方々に衷心より哀悼の意を捧げますと共に、
被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。

そして、Support Our Kidsを支えて下さっている皆様に、心より感謝申し上げます。

 

Support Our Kidsでは、本日より13日(土)まで、白金台のMuSuBuにて、
世界とつながり逆境を力に変え続けた子どもたちの10年をたたえ、
そしてこれからの力にする為に「東北レジリエンス2021(展示会)」を開催致します。
https://tohoku-resilience.jp/

 

そして、本日、「455~子ども達のレジリエンス~」と題し、チャリティ本が発売になります。
https://jidainosouzoukoubou.stores.jp/…/6035f82a2438602…

 

感染症対策を徹底し、開催しておりますので、お近くの方は是非会場にお越し頂き、
子ども達の歩みと成長をご覧いただけますと幸いです。

また遠方の方は、チャリティ本をご覧いただけますと幸いです。

昨日は、開会に先立ちまして、オープニングセレモニーが行われました。

その様子が、テレビで放送されましたので、ご覧下さい。

https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4218628.html

 

本日、会場では、2時46分、会場にいらっしゃる皆様と共に、黙祷を捧げたいと思います。

弊会では、引き続き、Support Our Kidsの活動に取り組んで参ります。

皆様のご理解とご協力の程、何卒、宜しくお願い致します。

158690812_4059710497383887_7085179956186643249_n158742594_4059710380717232_896779148527026964_n158994529_4059709984050605_7699517877775811142_n159375566_4059710130717257_7208266272509399658_n159414781_4059710577383879_4939517198833592288_n159450684_4059710420717228_7125820914418289241_n
3/11&3/13東日本大震災10周年チャリティ企画として、チャリティクッキング教室を開催します。
2021.03.07

【八芳園 × Support Our Kids】
東日本大震災10周年チャリティ企画「東北レジリエンス2021」開催記念!
3月11日と13日に、オンラインクッキング教室開催!!

 

東日本大震災から、10年。
Support Our Kidsを支援して下さっている国の料理を、東北の食材で八芳園のシェフと一緒につくるオンラインクッキング教室!

 

1日目は、震災を契機に生まれた「復興ありがとうホストタウン」をテーマに、岩手県釜石市×オーストラリア、2日目は復興五輪開催を記念して、福島県福島市×スイスの料理を作ります。こちらの参加費に関しては、15%が、Support Our Kidsを通して被災した子ども達の自立を支援する活動、復興リーダー育成活動に充てられます。

 

日程:①3月11日(木) 19:00~  ②3月13日(土) 11:30~
内容:①岩手県釜石市×オーストラリア「釜石の甲子柿を使ったバスティ」 ②福島県福島市×スイス「アスパラガスのマラコフ 人参ソース」
料金:①5,000円(税込) 2~3名様分  ②4,000円(税込) 2~3名様分
開催方法:オンライン(ZOOMにてご参加していただきます。

 

親子でのご参加可能です!

 
締切:3月8日(月)12:00

東北レジリエンス2021開催のお知らせ
2021.02.26

平素より、弊会の活動にご理解とご支援をいただき、感謝申し上げます。
 
さて、間もなく東日本大震災から10年を迎えます。
弊会では、東日本大震災10周年チャリティ企画として、
Support Our Kidsに参加した子ども達が逆境を力に変えた10年の歩みをまとめ、
『東北レジリエンス2021』を、3月11日(木)~13日(土)、
MuSuBu(東京都港区白金台)にて開催致します。
 
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000074925.html
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇世界とつながり、逆境を力に変えた455名の東北の子ども達のレジリエンス
————————————————————————–
レジリエンス。それは、しなやかな強さ。
人が困難や逆境の中にあっても心が折れることなく、立ち直る根源的な力。
 
逆境を力に変え、復興に向け歩んできた東北人のレジリエンスは、
私達に勇気を与え、世界から尊敬を集め続けてきています。
 
そして、そのレジリエンスは、これからを担う子どもたちの中にもしっかりと育まれ、
未来を照らす希望になっています。
 
あの日、子ども達は何を見て、何を感じたのか。
逆境を、どうやって力に変え続けてきたのか。
 
これからの東北、そして未来を、どのように描き、創ろうとしているのか。
 
10年間の子ども達のレジリエンスな歩みをたたえ、その歩みを広く紹介することで、
更なる東北復興の力、コロナ禍を生きる人々の力にすることを目的に
「東北レジリエンス2021」を開催致します。
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇【展示会】
————————————————————————–
名称:東北レジリエンス2021
日時:2021年3月11日(木)~13日(土)11:00-19:00(※13日10:00-17:00)
会場:MuSuBu (東京都港区白金台4-9-19)
入場:無料
内容:以下の通り
 
【展示企画】子ども達の東日本大震災 / 世界からの支援 / The Power of Sports~東北を支えたスポーツの力と復興五輪~
 
【チャリティ企画】チャリティおりがみ献花 / チャリティオークション / 福島県川内村そば粉ワッフル販売(SOK参加者の復興活動) / 復興ありがとうホストタウン / チャリティブック「455」販売
 
【詳細】
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000074925.html
 
主催:NPO法人次代の創造工房、Support Our Kids実行委員会
共催:八芳園
協賛:伊藤園、グリーンコア、ブルボン
助成:豪日交流基金
後援:復興庁、アイルランド大使館、オーストラリア大使館、カナダ大使館、スイス大使館、ニュージーランド大使館、フランス大使館、岩手県、宮城県、福島
県、TBSホールディングス
※本企画開催にあたっては、厚生労働省及び東京都の新型コロナウイルス感染予防のガイドラインを遵守すると共に、会場の感染予防ガイドラインを遵守し、お客様、スタッフの安全・安心を最優先にした運営に努めます。
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇チャリティブック「455」発刊!(3月11日購入受付開始)
————————————————————————–
東日本大震災から10年。
世界とつながり、逆境を力に変えた、455名の東北の子ども達のレジリエンスな
ストーリーをまとめたチャリティブック『455』を、
2021年3月11日に発刊致します。
 
価格:2,000円(税込)
 
購入:https://tohoku-resilience.jp/455book
 
*3月11日、購入受付開始
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇特設サイト「東北レジリエンス」3月1日、オープン!
————————————————————————–
コロナ禍の状況を鑑み、全国、世界の方々にも、
子ども達のレジリエンスをご覧いただけるように、
特設ウェブサイトを3月1日にオープン致します。(日・英対応)
 
https://tohoku-resilience.jp (3月1日OPEN)

  

Support Our Kids 〜ひとりじゃないよ〜 東日本大震災被災児童自立支援プロジェクト
東北レジリエンス
Greater Tokyo Festival
GTFグリーンチャレンジデー2022