2021年3月10日から3月28日の期間、「ヤフオク!」にてインターネットチャリティオークションを開催致しました。
皆様からお寄せいただきましたご厚情は、落札手数料等の所定の経費を除き、全額「Support Our Kids」の東日本大震災被災児童自立支援活動に充当させて頂きます。
貴重なアイテムのご協力を頂きました支援者の皆様、ご落札頂いた皆様に心より御礼申し上げます。
今後とも、皆様のご支援、ご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。
NPO法人次代の創造工房
2021年3月10日から3月28日の期間、「ヤフオク!」にてインターネットチャリティオークションを開催致しました。
皆様からお寄せいただきましたご厚情は、落札手数料等の所定の経費を除き、全額「Support Our Kids」の東日本大震災被災児童自立支援活動に充当させて頂きます。
貴重なアイテムのご協力を頂きました支援者の皆様、ご落札頂いた皆様に心より御礼申し上げます。
今後とも、皆様のご支援、ご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。
NPO法人次代の創造工房
5月3日(月/祝)にSupport Our Kids11名、ウェリントン高校生12名、カンタベリー大学生5名をZoomでつないだオンライン交流会を開催。
5つのグループに分かれて「ジェンダー平等」についてグループディスカッションとグループ発表。NZと日本の共通点と相違点をたくさん発見。コロナ禍でも新しい友人に出逢う楽しさ、英語でコミュニケーションする楽しさと難しさ、お互いの国について学ぶ面白さを体験しました。
グループ発表では、今回の企画実施にあたりご協力頂いたみなさまにご参加頂き、生徒たちの発表に耳を傾けて頂きました。ご参加・ご協力頂きましたみなさま、本当にありがとうございました。
駐日ニュージーランド大使館、イアン・ケネディ氏、節子・ケネディ氏、ミア・エヴァンズ氏、荻野雅由氏(カンタベリー大学教授)、ジョー・ホーズ氏(ウェリントン高校教員)、北岡美佐子氏(Education New Zealand駐日代表)、Saskia Saunders氏(North Asia Centre of Asia Pacific Excellence)、Laura Bunting氏(North Asia Centre of Asia Pacific Excellence)
作秋、イタリア大使館 ニコロ・タッソーニ公使が描かれた絵画の展示会「滲む物語」で販売された作品の収益をSupport Our Kidsにご寄付いただいたご縁から、過日、イタリア大使夫人主催のチャリティバザーにSupport Our Kidsもお声がけ頂き、ブース出展させていただきました。
ブースでは、チャリティブック「455〜子ども達のレジリエンス 〜」を販売させて頂きました。
そして、用意した41冊は完売し、たくさんの皆様に温かいお励ましのお言葉を頂戴致しました。
スタラーチェ大使ご夫妻、タッソーニ公使、ご縁を頂きました辻様、Mayu galleryの皆様、そして、ご来場頂きました皆様、本当にありがとうございました。